国語スタート ステップ1-6
ステップ1【6】
次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。
フランス語では、敬語のことを「やたらにていねいな表現」という。フランス語にも敬語がないことはない。うやうやしく述べる表現というのはどことなくこっけいである。多くのフランス人はそう感じている。だからめったに敬語は使わない。
★ 言葉の意味を辞書で確認しよう。
こっけい =〔 〕
うやうやしい =〔 〕
《マークしよう》※上の文中にもマークすること
〈□には文中の言葉を記入しなさい。〉
・くり返しでてくることば(話題)は□□です。
フランス語にも 敬語が ない ことは ない。
だからめったに 敬語は 使わ ない。
・打消(うちけし)打消語□□の横に(✓)を付けなさい。(三箇所)
うやうやしく述べる表現というのはどことなくこっけいである。
多くのフランス人はそう感じている。
だからめったに敬語は使わない。
・否定(ひてい)否定の立場をしめす(マイナスイメージの)言葉を二箇所(かしょ)箇所見つけて、横に(マイナスの印)をつけなさい。
・原因・理由を示す接続語(□□□)を▽でかこみなさい。
(原因・理由)どことなくこっけい(マイナスの印)
だから (▽)
(その結果) めったに敬語は使わない。(マイナスの印)