ご案内

SAPIX/四谷大塚などの大手塾併用の「クラスアップ講座」

中学受験の「算数単科講座」・「国語単科講座」

国立大学付属小学生対象の「中学受験テキスト攻略講座」

国立私立中高一貫生の難関大受験にむけた「理数講座」・「現代文講座」

高校受験を目指す中学生の「eトレ講座」

「英検準1級対策講座」「TEAP対応講座」

小学生から社会人までを対象とする「GTEC講座」

都立中高一貫校対策講座(小石川・九段をめざす小学生対象)

●都立中高一貫校の総合講座・・・火曜日16:30のコマ  金曜日16:30のコマ

 

看護大学学生の授業補強講座(高校レベル(数学/理科)で不安な内容を)ご指導いたします)

対象・・・医学部付属看護大学に在籍中の学生

内容・・・数学、理科の基礎解説。履修科目の補助と定期試験対策 。

 

中学受験を目指す小学生対象の講座

中学受験レベルまで学習できる国立大学付属小学生の講座

他塾併用の中学受験の算数・国語単科コースを今年も開講いたします。

算数

火曜日 16:30のコマ 18:00のコマ

金曜日 16:30のコマ 18:00のコマ

日曜日 15:30のコマ

 

受講料 4回 ¥23,000 1コマ 90分

 

国語

金曜日 16:30以降のコマ 

土曜日 10:00~17:00終了のコマ

受講料4回 ¥23,000 1コマ 100分

●中学受験の算数を大手集団塾・個別指導塾とちがった切り口で効率的にベテラン講師がご指導いたします。

(四谷大塚・SAPIX・その他大手塾に対応)

●他塾を併用しながら、いつからでも受けられます。

<講座開設の目的 算数>

・まじめに授業を受けているのに、塾の宿題がこなせなくて困っている。

・まわりがうるさくて授業の聞き漏らしが多い。

・みんなの前で質問するのが恥ずかしくて、なかなか質問できない。

こんなことたくさんあると思います。

どの塾の先生も一生懸命こころをこめて指導しています。しかし、一斉授業ではひとり一人の根本原理の理解にそれぞれの差があるという現状をわかっていながらも、すべての受講生にきめ細やかな指導をすることはなかなか難しいと思います。

算数で手遅れになりがちなパターンを考えてみます・・・。

●「あ、この問題知っている」かどうかの1点。記憶だけが頼りの算数。
●解法の裏づけがなく、解いてる途中で勘(カン)を介入させる。やみくもに足したり引いたりする。
●塾で何度もやっている「形がそっくりな問題」しか解けない。
●表現や要素を変えられたら、手も足もでない。
●基本問題は解けるけれど、応用問題はほぼお手上げに近い。
●解法は思いつき主義。その手がダメなとき、次の手がない。
●計算ミスやケアレスミスのオンパレード。全くの無防備。

上記のような傾向があったら、要注意です!

少人数で、きめ細かに概念にそって算数の解き方を解説いたします。

普段は他塾に通っている外部生も歓迎いたします。

体験授業は無料です。

<授業形式>

一対一の個人指導ではありません。少人数個別指導となりますので、各生徒につき、問題を解く時間・解説の時間を設けます。

定員になり次第、締め切りますので、お早めにお申し込みください。

 

・・・平常授業の受講料・・・

小学1年生から小学4年生(国語/算数 ¥46,000)

小学5年生(国語/算数 ¥46,000)

小学6年生(国語/算数 ¥56,000)

国立/有名私立小学校の低学年対象の隔週講座・・・国語2回/算数2回のコース ¥25,000

開講日(算数・・・金曜日 16:30のコマ / 18:00のコマ

国語・・・金曜日 16:30のコマ / 18:00のコマ 土曜日10:00以降のコマ)

 

マンツーマン算数/理科の指導 (6時間 ¥33,000)*要予約

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)